米Microsoftは3月6日、公式ブログにおいて、次期OS「Windows 7」では、Internet Explorer(IE)を含む複数のWindows機能の選択を、ユーザーに一任することを明らかにした。Vistaでも一部の機能をオフにすることが可能だが、Windows 7ではIE 8などにその範囲が大幅に拡大する見通し。
Windows 7では、IE 8がオプションに - ITmedia News
「WindowsにIE(ブラウザ)がバンドルされているのはけしからん」という意見があるので、色々と文句を言われて困った事にならないように対処したというところでしょうか・・・。
とはいえ、企業(社内)で標準的に使用されるのはIEが多いという状況は、そう簡単には変わらないじゃないでしょうか・・・。
個人的には、社内で使用するブラウザはFirefoxでも良いんじゃないかと思うのですが、バージョンアップが頻繁にあることがネックになるでしょうね。IEの場合、wsusのサーバを構築すればバージョンアップやセキュリティパッチの管理が可能ですが、Firefoxではそういう事が不可能ですからね・・・(^^;。
IE8からWebsliceという機能が使えるようになっています。
RSS Feedの公開よりも手軽に出来るので、今後広く普及しそうな予感がします。
試しにMovable Typeのテンプレートを編集して、自分のブログでWebsliceを使えるか試してみました。
試しにIE8 Beta 2をインストールしてみました。
Movable Typeの管理画面にアクセスしたら、JavaScriptのエラーが出ていて、メニュー関係が使い物にならない状態です(+_+)。
Gmailは、IE8 Beta 2でアクセスすると表示が速くなっているので、IE7でアクセスするよりも快適になっています。
Gmailのシステムを利用したau one メールは、IE8 Beta 2でアクセスしても非常に遅いというか重たいというかそんな状態です。
Firefox 3ではGmail、au one メール共に表示が速いので、IE8もチューニングがうまくいけば速くなるんでしょう・・・?。
IE8 Beta2は、メリットを感じないのでアンインストールします(^^;。
Norton 360 Version.2をアンインストールして、Norton Internet Security 2009試用版をインストールしたら、au one メールで表示が速くなりましたので、IE8 Beta2のせいではないようです。
OpenSearchに対応しているInternet Explorer 7でサイトを見ていると、画像のように検索オプションボタンの色がオレンジ色に変わることがあります。Firefox 2.0以上のバージョンでも同様に、検索オプションのボタンが変わることがあります。
参照:OpenSearch とは
Movable Type 3.3以降で検索結果のテンプレートがOpenSearchに対応しているようですが、完全に対応しているとは言えないようですので、調べたり試行錯誤したりして対応させてみました。
Windows XPでInternet Explorer 7を使い、Movable Type 4.01の管理画面へアクセスしている場合、カテゴリー(A)をカテゴリー(B)のサブカテゴリーへ移動しようとすると、javascriptのエラーが発生して正常に移動できません。
ブラウザをFirefox 2.0.0.8に変更して、同じ作業をするとカテゴリーの移動が正常に出来るようになります。
カテゴリーの移動という作業は、頻繁にする作業じゃないので手間がすごく掛かるというわけではありませんが、中の人に頑張ってもらって出来るだけ早く修正して欲しいですね・・・。
Internet Explorer 7をインストールしてみました。
ウィンドウをいくつも開けなくても、タブで切り替えが出来るのは便利ですね。
FirefoxとかOperaでは既に搭載されていた機能ですので、やっとInternet Explorerが追いついたという感じですね・・・(^^;;。
RSSリーダーの機能も追加されていますが、これも他のブラウザでは既に搭載されていましたし、特にコレが凄いとか特徴があるという感じはしませんね(^^;;。
メニューバーがデフォルトでは表示されないので、ちょっと戸惑いましたよ・・・(^^ゞ。
特に問題無いので、このままInternet Explorer 7を使ってみます。
米国時間22日、MicrosoftのIE開発チームのあるメンバーがブログに記したところによると、同社は、W3C(World Wide Web Consortium)が推奨する画像フォーマット「Portable Network Graphics(PNG)」と、ウェブページのスタイリングのための標準仕様「Cascading Style Sheet(CSS)」の主な要素をサポートする予定だという。
「Internet Explorer 7」の姿が開発者のブログで一部明らかに - CNET Japan
Internet Explorer独自の仕様ではなく、標準仕様に沿ったものになる事は良い事ですね。
Firefoxの人気によってシェアが落ちてきているInternet Explorerですが、それでもまだまだInternet Explorerを利用している人が多いのが現状です。
私のように趣味の範囲でサイトを公開している人は、ブラウザによる表示の差異について割り切ってしまえば、それ程神経質になる必要は無いかなと思います。見た目も大事ですが、やっぱし内容が充実していなければ、沢山の人に見てもらえないですからね・・・(^_^;)。
でも、デザイナーなどのプロの人たちにとっては、悩ましい問題であったと思いますので、多少は楽になるのではないでしょうか?。