「明日、インプレッサ WRX STIのパワーステアリングのフルードを交換しようかなぁ」と思ったので、オートウェーブで購入してきました。
高いのは勿体ないので、日産純正パワステフルードです(^^ゞ。
余裕をみて2本買いたかったかったけど、1本しか在庫していなかったです・・・。
リザーバータンクのフルードだけ交換といういつもの手抜き?作業じゃなく、リザーバータンクへ戻す配管を外してして交換してみようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI(GDB F型)のメンテナンスやチューニングがメインのブログです。
「明日、インプレッサ WRX STIのパワーステアリングのフルードを交換しようかなぁ」と思ったので、オートウェーブで購入してきました。
高いのは勿体ないので、日産純正パワステフルードです(^^ゞ。
余裕をみて2本買いたかったかったけど、1本しか在庫していなかったです・・・。
リザーバータンクのフルードだけ交換といういつもの手抜き?作業じゃなく、リザーバータンクへ戻す配管を外してして交換してみようと思います。
前回交換してから距離は2,000kmぐらいしか走っていませんが、半年以上経過していて劣化してる感じだったので、エンジンオイルを交換してきました。
オートウェーブにて作業してもらい、使ったオイルはMobil 1 RP 0W40です。
フィルターは未交換です。
真冬の寒い時季は、0Wなオイルだと暖機が短く済みますね(^^)。
今月末までは仕事が忙しくて、普通にメンテナンスするのが精一杯な感じ・・・(^^;;。近々予定している作業は、丸3年経過したバッテリーを交換するぐらいですかねぇ・・・。
昨日、オートウェーブでワイパーを購入してきましたので、交換作業をしました。
ボッシュ エアロツインマルチ AM55A(運転席側)とAM43B(助手席側)です。
外す時にアダプターカバーを開けるのにちょっと苦労しましたけど、交換作業は、約5分?で終了です。
あと、BOSCHのワイパーブレード用の替えゴムがあることを昨日知りました・・・。次回の交換時には、替えゴムを購入してゴムだけ交換する事にします。
週末、晴れて天気が良ければ、インプレッサ WRX STI (GDBF)のメンテナンスや洗車などしたいと考えています。
先週末、高速道路を走っていて、ブレーキを引きずっている感じがしたので、ブレーキパッドを外して清掃後にグリスアップ。
フロントとサイドのガラスに油膜がついていたので、油膜落しを買ってきて綺麗にする。
気が向いたら、エンジンオイルの交換をしてもらう。ディーラーへ行くか、オートウェーブへ行くか、それは気分次第(^^;;。
ディーラーで交換ならelfオイル レ・プレイアード。オートウェーブで交換ならmobil 1 Race Provenかな?。
【2010年4月23日追記】
エアフィルターの汚れも一応点検。MARCHE AIRBOX/3で見えないので、時々点検する癖をつけとかないとですね・・・。
インプレッサ WRX STI(GDBF)の標準バッテリー(55D23L)だと大きすぎる気がしますし、お値段も非常に高いので40B19Lというサイズのバッテリーへと小型化しました。
オートウェーブブランドのEXZOSというバッテリーですが、製造元はGS YUASAですので品質は問題無いと思います。
購入価格:¥4,980
YUASAブランドのバッテリーで同じサイズのバッテリーが¥3,980でしたが、EXZOSの方が高機能みたいなのでこちらを選択しました(^^;;。
外箱に本体質量約9.0kgとの記載がありましたので、バッテリーで5kgぐらいの軽量化できたと思います。
でも、バッテリーが軽くなった事による効果をハッキリと感じることは出来ませんでした・・・(‥;)。
エンジンの吹けが良くなった様な気がしますが、それはECUのリセットとバッテリーを新品にした効果だと思われます。
今年は特に猛暑でしたので、バッテリーの劣化がかなり進んでいたと思われますからね・・・。
週末の夜にドライブへフラッとドライブへ行ったら、インプレッサの番号表示灯(ライセンスランプ)が1個しか点灯していないのに気づきました。
翌日、オートウェーブへ行って電球を購入しました。
「点灯している方も近いうちに切れるんじゃないかな?」
と思ったので、2個セットの物を購入しました。
インプレッサ WRX STI (GDBF)で右回りのサーキットばかり走っているので、右側よりも左側のタイヤの方が早く減ってきてしまっていました。
そこで、左右のタイヤを入れ替える「裏組み」をしてもらうことにしました。
費用を安く抑える為、レンタルガレージでDIYでやるという方法もあるのですが、タイヤを外す時にタイヤに傷をつけてしまったりしては、自己責任とは言え泣くに泣けません(ーー;)。
そういう事で、取り扱いに慣れているお店で、裏組みの作業をしてもらうことにしました。
お店によっても値段が違いますので、直接お店に行ったり電話で訊いたりしてからお店を決めました。