今日ディーラーへ行って、点検というか見積もりをしてもらってきました。
とりあえず、以下の費用が掛かるようです。
- 車検整備:¥24,100
- 検査・機器使用料:¥8,000
- ホイールアライメント 点検・調整:¥2,800
- ヘッドライト焦点 点検・調整:¥2,300
- スチームクリーニング:¥8,000
- 緊急発煙筒:
¥720 ¥760
- 全ブレーキ 分解・清掃・給油:¥3,000
- ブレーキクリーナー&グリス:¥2,000
法定費用込で約12万円となりました。
エンジンオイルとミッションオイル、デフオイルは、1か月前に交換。ブレーキフルードは定期的に交換。クラッチフルードは、クラッチ交換時についでに交換。という事で省かれています。普通の人は、2回目の車検でクラッチフルードの交換は必須かもしれません・・・。
マルシェのワイドアングルアッパーでキャスターが増えたせいか、アライメントテスターにかけてサイドスリップを調整する必要は無いようです。という事で、トランスバースリンクのブッシュ交換を見送ることに・・・(^^;。
新しくしたクラッチに慣れるため、本庄サーキットの会員限定 フリー走行へ行ってきました。本庄サーキットをドライで真面目に走るのは、約1年ぶりと帰ってからわかりました。(汗)。
関越は、事故渋滞や自然渋滞が多かったので、ほぼ下道で行きました・・・(・・;)。
クラッチやフライホイールが変わったことで、違和感があるかと思っていたんですが、走り始めると違和感なく運転していました・・・(^^ゞ。フライホイールが軽くなり、エンジンが軽く吹け上がるようになったおかげで、ヒール&トゥでアクセルを煽る操作が楽になりました。
HKS LA CLUTCHへの交換が完了し、土曜日にインプレッサを引き取ってきました。
マルシェで交換してもらい、掛った費用は約21万円です。
HKS LA CLUTCHへの交換以外に、クラッチフルードの交換もしてもらいました。また、GDB F型ではミッションオイルを抜かないといけないので、ミッションオイルの代金(CUSCO 75W-85 3.5L)も含まれています。C型までは、ミッションオイルを抜かないで、クラッチ交換可能のようです。
クラッチ交換後、初めてクラッチペダルを踏んだ時、「壊れてる?」と思った程軽かったです(^_^;)。鳴らしをしてる間に、ペダルを踏む感覚に慣れましたので、違和感なく運転できるようになりました。でも、フライホイールが軽くなっているので、サーキット走行でヒール&トゥをした時にぎこちなくなっている可能性があります(~_~;)。
強化クラッチも最近の物は、扱いやすくなっていますので、アイドリングから半クラッチを使って駐車するのも、純正クラッチと同じような感覚で出来ます。気を使うのは、渋滞の中2速や3速で1000~2000rpmぐらいで定速走行をしている状態から、加速しようとした時にアクセルを開けすぎると、スナッチが発生してガクガクしてしまいます。
ちなみに、HKS LA CLUTCHはEXEDYが造っているらしいので、品質的には問題無いはずです。
インプレッサを街乗りメインで使っているけど、時々サーキットを走るような人にお勧めできるクラッチだと思います。HKS以外にも似たような製品があるので、それらを選択するのもアリだと思いますが、実際に使っている人の話を聞いたり、運転させてもらったりすれば後悔しないと思います。
ショップから「インプレッサのクラッチ交換が完了しました」という連絡がありました。
明日、引き取りに行ってきます(^^)。
交換したクラッチの慣らしが必要なので、下道でノンビリ帰ってこようかなぁ・・・と思っています。
気が向いたら本庄サーキットへ寄って、ライセンスの更新でもしてこようかな?。
クラッチ交換の為、某ショップにインプレッサを預けてきました。予定では、今度の土曜日に引き取りに行ってきます。
ただ預けるだけじゃ勿体ない(笑)ので、色々と気になっていることを訊いてきました。
カーボンクラッチやカーボンLSD、OpenECUの事など等。
今回クラッチ交換をするのにあたって、カーボンクラッチが気になっていたのですが、私のインプレッサの使い方には向いていないなぁ~と再認識させられました。
カーボンLSDも同様の理由で、もしLSD交換するとしても選択肢から外れると思います。
OpenECUは、実走でセッティングするのはもう面倒なので、手を出すことは無いでしょう・・・(汗)。
幾つかのお店にメールを送り、HKS LA CLUTCH(シングル)でクラッチ交換の見積もりをしてもらいました。
見積もりをしてもらったのは、神奈川県にあるクロスロード小山と群馬県にあるカーステーション マルシェです。
どちらのお店もクラッチの値段は、平野タイヤよりも安いので意外でした・・・。
工賃込みで16万円のKTSは魅力的なんですが、ちょっと不安に思っていることがあり、それがネックで決めかねています(汗)。
今回見積もりをしてもらったお店は、インプレッサのクラッチ交換は数をこなしているでしょうし、技術的にも間違いはないでしょう。
ネックは、自宅から遠いという事と費用です・・・。多少高くても安心感をとるべき・・・?。
どちらのお店も似たような金額なので、これまた決めかねているところです・・・(^^;;。
土曜日は、インプレッサ WRX STI (GDBF)の屋根とかボンネットダクトについた水垢をゴシゴシと取りました。
ルーフベーンも水垢がついていたので、試しに水垢落としで綺麗にしてみました。綺麗にする前の写真も撮ってみましたが、写真では違いがよくわからず・・・(汗)。
日曜日は、インプレッサ WRX STI (GC8F)でメーカーさんから頂いたヘッドライトユニットをお友達に渡すため、ふらりとお出かけしたんですが、何故か、インプレッサ WRX STI (GRB)のリアディフューザーの取り付けを手伝っていました。曇っていたけど湿度が高くて、夏には作業をするもんじゃないと痛感しました(・・;)。
夜、一度帰宅したのち、シャワーを浴びてすっきりした後に、深夜のドライブへ・・・(^^ゞ。
高速を走っていてジワーッと加速していると、5000rpmぐらいでクラッチが滑っているような変な感覚が・・・(汗)。でも、症状が出る時と出ない時があるので、クラッチが滑っているわけではなさそう。
「う~ん、何だろう?????」
頭の中は?だらけに・・・。
今年も(?)自分のスバル インプレッサ WRX STI (GDBF)は、メンテナンス中心になりそうな予感・・・(汗)。
「今年中にやりたいなぁ」と思っていることは、以下のようなものです。
- クラッチ&フライホイール交換。
- その次は、フロントロアアームのブッシュ交換。強化ブッシュにするか、ピロにするか、それはまだ未定。
- トレーリングリンク交換か、ブッシュ交換。STIのピンク棒が手っ取り早い?。
メンテナンス中心なだけに、パワーアップ系は無しです・・・(^^;。
とりあえず、無駄遣いしないように頑張ります(笑)。
タイヤを交換したら、次はクラッチとフライホイールの交換ですかね・・・。
インプレッサ WRX STI (GDBF)に乗っていてクラッチが滑るという感覚はまだないのですが、前に比べてクラッチを繋いだときの感覚がカチッとしていないというか、柔らかいというかそんな感じです(^^;。
駆動系には良くないんですが、高回転域で繋いだときのガツンと繋がる感覚がないんです。
日曜日にHKSのLAクラッチ(シングル)を入れているGRBのクラッチペダルを踏ませてもらったのですが、非常に軽かったので「HKSのが良いかなぁ」などど思ったりしています。
画像のクラッチカバーは、インプレッサ WRX STI(GC8F)に入れていたCUSCOの強化クラッチカバーなのですが、これはちょっと重たいという程度でしたが、年を取るとやっぱり多少楽で扱いやすいパーツを選び楽なるわけで・・・(笑)。
インプレッサ WRX STI (GDBF)でサーキット走行をするなら、パワーアップしていなくてもツインクラッチでも良いんじゃないかと思うのですが、如何せんお値段が高くなるので却下となります(汗)。
クラッチ交換をする場合、依頼するのは工賃込みのお値段が安いKTSになるかと思いますが、何処かお勧めのお店ってありますでしょうか?。
インプレッサ WRX STI (GDBF)のクラッチ(純正部品)の品番と価格です。
ベアリング, クラッチ レリーズ
部品番号:30502AA130
価格:¥7,200
カバー コンプリート,クラッチ
部品番号:30210AA670
価格:¥12,400
ディスク コンプリート,クラッチ
部品番号:30100AA910
価格:¥13,600
品番と価格は変わっている可能性がありますので、発注する際には再確認して下さい。